2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 23san 脆弱期 3つの脆弱期 「女性は体(関節)が壊れやすい(もろくなりやすい)時期が3回もあります。 それが、 初潮期・出産期・閉経期 この時期はホルモン変動が激しく起こるので骨盤に負担が大きくかかりやすく […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 23san 冷やすべき?温めるべき? 関節を温めてはいけない理由 骨や軟骨を含め、人間の組織は、何からできているかを知ってますか? 骨はカルシウムという認識の人が多いと思いますが、 実は骨の8割はたんぱく質で、残りの2割がカルシウムです。 たんぱく質ってどんなもの? &n […]
2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月8日 23san 痛み 痛くて歩けない 変形性関節症になると、痛いために「動きたくない」とついつい安静にしがちです。動かずに運動不足になると、関節を支える筋力の低下や体重増加を招き、関節への負担が増加してますます痛みが悪化するという悪循環に陥ってしまいます。 […]
2019年12月7日 / 最終更新日時 : 2019年12月7日 23san 良くなる人・良くならない人 日常生活8割+施術2割=根本改善 なぜ、その症状が出てしまったのか? まずこれを考えないといけません。 症状には必ず原因があります。 その原因となるものを必ず見つけ出さなければいけません。 &nbs […]
2019年10月19日 / 最終更新日時 : 2019年10月19日 23san MSM4000 最強の組み合わせ 当院で販売しているMSM・4000 と ヤクルトの新製品ヤクルト1000 この組み合わせは凄くgoodです。 MSM・4000は胃壁・腸壁を強くします。 ヤクルト1000は腸内環境を改善します。 ストレス等 […]
2019年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月22日 23san 四つ這い(よつばい) 四つ這い(よつばい) 「よつばい」とは・・・ よつばいは人が二足歩行に入る前段階での移動手段になります。 赤ちゃんでいうハイハイですね。 全身の骨格が不安定な赤ちゃんは、 腹ばい ↓ よつばい(高ばい […]
2019年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月22日 23san 年だから・・・ 「もう年だから」の一言が「ダメ!絶対」な理由 シェアします。下記をクリックして閲覧してみてください。 86歳、料理研究家「棚ぼた人生」の秘訣とは 下記の文章は一部抜粋しております。 「もう年だから」は「年寄りの大病」だ 年寄 […]
2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月1日 23san 医学的根拠(エビデンス)のある施術法 医学的根拠のある施術法② 当院の治療で使用してるMP365のジェルクリーム使用による可動域拡大と痛み軽減効果が、2019年に医学的根拠のある施術法として認められました。 詳しくは医学と新薬Webをご覧ください。
2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月1日 23san 医学的根拠(エビデンス)のある施術法 医学的根拠のある施術法① ※ 当院の施術法(レオロテクニーク)は2018年に医師監修の臨床試験において、科学的(医学的)根拠が認められ、「可動域拡大」および「痛みの緩和」において、有益であることが承認されています。(エビデンス取得済) 詳しくは診 […]