AS歩行 = 足(母趾)が上がっていない(つまづきやすい)歩き方

https://www.youtube.com/watch?v=zizpj5gLTbs

左の仙腸関節の離開(ネジが緩んでる状態)で足(母趾)が上がりにくくなってる歩き方(つまづきやすい歩行)

すり足

太ももの前の筋肉の活動が増大し、ふくらはぎの筋肉の活動が低下します。
歩幅が小さくなるため、膝が曲がる姿勢を助長させます。

すり足 → 「太もも」の筋肉を使う →  「ふくらはぎ」の筋肉を使わない → AS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です