どんな治療をするの?
当院では、まず歩いている姿を診させていただいて『重力』に対して身体がどのようにバランスを取っているか確認します。 
その後、関節がどう動いているかを「骨盤と連動した動き」というテーマを基に検査をしていきます。 
施術は『重力』を使った治療(レオロテクニーク)
をしており、その人の本来の『歩く力』を取り戻すことを最大の目的としています。
※当院では、マッサージ、ストレッチ、電気治療、バキバキと関節矯正などの施術は行っておりません。
エビデンス(医学的根拠)に基づいた施術だから他とは違う!
兵庫県では神戸、阪神間を除くエリアでは当院だけ!
詳しくは診療と新薬Webをご覧ください。 
『人らしさ』とは?

人は『移動』して生きています。 
 
『移動』=『歩く』、『二足歩行』ということが普段できていないと『人らしさ』が欠けてしまいます。  
 その『人らしさ』が欠けてしまうと、何かしらの症状が身体に出てきます。
『なぜ?その症状が出てしまってるのか?』 
その原因をみつけ、その『根本』となるところを改善していかないと症状改善につながりません。 マッサージやストレッチなどの施術の仕方も勿論ありますが、当院では前述のように『人らしさ』=『生理』を取り戻す施術に重点をおいております。
また、当院の整体はとてもソフトでボキボキするような施術は一切行いません。歩くのと同じくらいの負荷なので妊婦やお子様も受けられます。 
  最後に・・・ 
当院の治療を下記の紙芝居でさらにわかりやすくご説明いたします。 ご覧ください。
                                      
レオロテクニーク整体(傷んでる関節の修復、潤滑)
43分連続歩行+冷却(関節の滑らかさの獲得、歩くことで発生する摩擦熱の除去)
関節荷重トレーニング (関節の力をつけていく)