今の状態を改善させるために必要なこと
❶歩行
❷冷却
❹骨トレ
どんな治療をするの?
当院では、まず歩いている姿を診させていただいて『重力』に対して身体がどのようにバランスを取っているか確認します。
その後、関節がどう動いているかを「骨盤と連動した動き」というテーマを基に検査をしていきます。 
施術は『重力』を使った治療(レオロテクニーク)をしており、その人の本来の『歩く力』を取り戻すことを最大の目的としています。
※当院では、マッサージ、ストレッチ、電気治療、バキバキと関節矯正などの施術は行っておりません。

エビデンス(医学的根拠)に基づいた施術だから他とは違う!
兵庫県では神戸、阪神間を除くエリアでは当院だけ!
詳しくは診療と新薬Webをご覧ください。 
『人らしさ』とは?

人は『移動』して生きています。 

 
『移動』=『歩く』、『二足歩行』ということが普段できていないと『人らしさ』が欠けてしまいます。  

 その『人らしさ』が欠けてしまうと、何かしらの症状が身体に出てきます。

『なぜ?その症状が出てしまってるのか?』 
その原因をみつけ、その『根本』となるところを改善していかないと症状改善につながりません。 マッサージやストレッチなどの施術の仕方も勿論ありますが、当院では前述のように『人らしさ』=『生理』を取り戻す施術に重点をおいております。
また、当院の整体はとてもソフトでボキボキするような施術は一切行いません。歩くのと同じくらいの負荷なので妊婦やお子様も受けられます。 

  最後に・・・ 
当院の治療を下記の紙芝居でさらにわかりやすくご説明いたします。 ご覧ください。









                                      









治療だけでは治らない
私は施術者ですが、治すことはできません。
ご来院されるほとんどの方が、『治してください』と最初におっしゃられます。
言葉に出しておっしゃらなくてもほとんどの方が『治してくれる』と期待されてご来院されてるはずです。

治療院(施術院・整体院)なので、当然のことですね。
治療(施術)することが私の仕事ですから。

しかし、残念ながら、『治っていくキッカケ』を提供することはできても、私は『治す』ことはできません。
私が今の症状に対して施術を行うと同時に、痛みを全て取り除き、患者さんに筋力、関節の力も与え、痛みを繰り返さないために必要な身体の使い方を身につけ、痛みが出ない身体の状態(バランスが取れている状態)が、これからずっと持続させていくことなんて出来ないからです。
それが出来たら、私は魔法使いです。
治癒阻害因子(治りにくい生活環境)、損傷の状態(どれくらい傷んでるのか?どれくらいバランスが崩れているのか?)によっても回復の進捗状況は様々です。回復に向けて前進することはもちろん、状況(治癒阻害因子が多い、損傷状態がひどいなど)によっては後退することだってもちろんあります。
そういったものを素っ飛ばして『治す』ってことは出来ないんです。
つまり、自分と向き合っていかないと良くなっていかないのです。

「セラピストや治療家」または「そうでない方」も痛めた原因や治し方がわからないなら一切、身体を触るのは控えましょう
なぜなら余計に悪くなるからです
例えば、別のブログでも関節はいとも簡単に歪み、痛むとお伝えしました。
理論や原因、対策を熟知してるなら適切な対応ができますが、わからないのにとりあえずやってみたりすると余計に関節がズレて傷んでしまいます。

だから「セラピストや治療家」も「そうでない方」も痛めた原因や治し方がわからないなら一切、身体を触るのは控えましょう
当院と他院の3つの違い
1: 24時間365日、徹底的に癖直し(行動)(考え方)

これ(生活習慣・体の使い方)が原因で症状が出ています。
体の使い方を変えていかないと治療だけして、後は、今までと同じ過ごし方(体の使い方)では改善しません。
立ち方、座り方、歩き方、寝る姿勢、事細かく修正をかけて、できるだけマイナスが入らないように徹底してサポートしていきます。
2:レオロジー整体で傷んでる関節を整復

人は骨盤を使って歩きます。
だから骨盤が一番大事になります。
どんな症状でも、何かしらのダメージ(エネルギー)が骨盤に必ずはいっています。
そのダメージ(エネルギー)を抜き、動きを回復させ、強化させて歩く力を回復させていかないといけません。


3:関節の力(歩く力)をつけていく関節トレーニング
週に1回の整体だけで状態を維持することが難しいので、ご自身でも整体ができるように徹底してサポートしていきます。
歩行と共にしていただくとさらに関節が安定していきます。体を根本改善させていくには自分で体を整えることも非常に大事になってきます。






