ギックリ腰、ギックリ背中になったら…

腰が痛くなるのは原因は2つしかない

四つ這いとは…

四つ這いのメリット

どのようにしてするのか?

ギックリ腰になったら

ギックリ背中になったら

腰痛の原因は2つしかない

腰が痛くなる原因は大きく分けると2つあります

使い過ぎて腰を痛める

 

主にスポーツ選手や肉体労働の方などに多い。

強い金属製のものでも、特定の箇所を何度も何度も使っていれば、そこの箇所が摩耗して痛んでしまうように、同じ動作を繰り返すことで疲労性に組織を傷つけてしまい、炎症が起きて腰痛を発症します。

使わなさ過ぎて腰を痛める

 

腰を支える力を失うことで、 くしゃみとかちょっとした動きなどで腰痛を起こす。

くしゃみの仕方が悪かったのかな? 動き方が悪かったのかな? と思われるかもしれませんが、そうではなく、たったそれだけの動作で腰痛を発症してしまう程、自分の腰が弱ってしまってるということです。

不安定が限界に達すると、ちょっとした動きや姿勢で耐えられずに腰痛は起こるということです。

使い過ぎて傷んでしまう、使わないとだんだんと衰えるというのがごく普通なことですが、いずれにせよ、間違った使い方をすれば傷んで、衰えてしまいます。

現代の殆どの腰痛の原因は後者の使わなさ過ぎて起こる腰痛です。

腰痛を大きく二つに大別しましたが、それぞれの治し方を説明しましょう。

答えはとても簡単です。

基本的に疾病を治すことに必要不可欠な物は、悪くなる原因を取り除くことです。

悪くなることをしなければ良くなっていきます。

使い過ぎによる腰痛ですから『使い過ぎないよう大事にする』という事になります。スポーツであれば休養、お仕事であればお休みするか今までの負担が直接かからないものを選択します。その間は過剰に反応している炎症をアイシングによってのぞき、腰のバランスを整えてあげれば治っていきます。

使わなさ過ぎでなる腰痛なので、『使う』ようにしないと根本的に解決していきません。基本的には歩行不足による関節の支持力を失ってるわけですから、よく歩く事を前提とします。普段歩かなかった人が歩くようになる訳ですから、治療経過中、筋肉痛やー時的に患部の痛みが増すなど色々なことが起こることもあります。痛みが出ることも治っていく過程では必要な時もあります。そこは致し方ないです。

ちなみに治るのに時間がかかるのは後者(使わなさ過ぎ)す。

四つ這いとは

四つ這いは人が二足歩行に入る前段階での移動手段になります

赤ちゃんで言うハイハイですね

全身の骨格が不安定な赤ちゃんは

腹ばい

高ばい

そんきょ

つかまり立ち

つたい歩き

ばんざい歩き

といった具合に二足歩行へ成長と共にシフトしていきます

一つの動作ができるようになると、次の高度な動きを手に入れていく移動手段の進歩とも言えます

四つ這いのメリット

2本足より4本足になることで支持性が増し安定性が高い

全身の骨格に加重負荷をかけるため全身症状に対して適用範囲が広い

どのようにしてするか…

まずはこの形を1−3分キープするようにしましょう

一つ一つの形が非常に重要になりますので、運動から得られる効果を最大に引き出せるように形にこだわってください

いわゆる関節を動かさない静的な運動です

筋トレではなく体のバランスを強化・安定させると言うイメージで行いましょう

ギックリ腰になったら

(ふみ整体院 動画)

ギックリ背中になったら…

背中が固まって痛いなら段階を踏んでトレーニングをしていきましょう

なぜなら、背中に動きが出て痛みが取れてくるからです。

例えば、

❶四つ這いでそのまま深呼吸

❷四つ這いユラユラ

❸四つ這い顔上げ下げ

❹四つ這いハ虫類

❺WB Keep squat❶

(出典:ふみ整体院 youtube

例えば、この静止スクワットを深呼吸しながらしていただくと

背骨から骨盤へと上から順番に負荷がかかるので関節の滑らかさが出てきます。

つまり、関節に動きが出て、痛みが取れてくるということです。

背中が固まって痛いなら段階を踏んでトレーニングをしていきましょう

補助付きWBスクワット

(出典:ふみ整体院 youtube

❼WB Keep Squat ❷

(出典:ふみ整体院 youtube

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です