骨盤を<ダメにしない>床への座り方

過去にこちらのコーナーでもとりあげましたが、「地べたで座る」のは骨盤を悪くさせる姿勢がいっぱいです。

『床』や『畳』では、こんな座り方が首・腰・膝に負担になる!

 

そこで今回は、悪くなりがちな床での座り方改善方法をお伝えいたします。

 

 

・改善ポイント1 

仙骨(しっぽの骨)を抑えず座る

 

・改善ポイント2 

床座りは基本的に踵座りか正座と心得る。

(でも長時間連続は良くない)

 

・改善ポイント3 

背骨(腰椎)のカーブを出して座る

 

(3つの座り方)

 

正座 → 休む → 正座

 

踵座(かかとずわり)

 

 

 

 

 

あぐら

(臀部に10センチクッションを置く)

 

●注意点

・連続して同じ座り方をしない。

・こまめに上記のように座り方を変えていく

・やっぱり地べたで過ごすのは骨盤に良くない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です