シビレや痛みがきつい時、お風呂は?

シビレがキツイ時、痛みがキツイ時、温めればいいと考える方が非常に多くいらっしゃいます。

実はここが大きな落とし穴でもあります。

先祖からの伝承として、「具合が悪い時には風呂には入るな」と言われいます。

 

 しかし、なぜ、そのよう言われるのでしょうか?

 

坐骨神経痛の発生過程では、発痛物質と呼ばれる炎症を引き起こす神経物質が含まれて細胞から放出されます。

長い時間身体を温めすぎてしまうと、この原因物質をより多く放出させてしまうため、お風呂に入っている瞬間は気持ちが良くても後々に発痛物質の増加によって痛みが増してしまうということに繋がるため、痛みの強い時・調子の悪い時には絶対に長風呂は避けた方が良いですね。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です