歩くときは〇〇しましょう。
歩く時は「腕を振って」歩くようにしましょう
なぜなら、「バランスよく」歩くことができるからです
例えば、歩いてる時に、右肩関節(上肢)の振りが弱いと左股関節の動きが悪くなります
股関節の動きが悪くなるということは同側の足(下肢)の出が悪くなり、バランスを崩して歩くことになります。
また、その状態で歩いてると、代償動作により対側の骨盤関節(仙腸関節)を痛めてしまう可能性も出てきます。
つまり、余計にバランスが崩れるということになります。
だから歩くときは「腕を振って」歩くようにしましょう