術者である私が「治す」のではない

私は施術者ですが、治すことはできません。

 

 

ご来院されるほとんどの方が、『治してください』と最初におっしゃられます。

言葉に出しておっしゃらなくてもほとんどの方が『治してくれる』と期待されてご来院されてるはずです。

 

治療院(施術院・整体院)なので、当然のことですね。

治療(施術)することが私の仕事ですから。

しかし、残念ながら、『治っていくキッカケ』を提供することはできても、私は『治す』ことはできません。

 

 

私が今の症状に対して施術を行うと同時に、痛みを全て取り除き、患者さんに筋力、関節の力も与え、痛みを繰り返さないために必要な身体の使い方を身につけ、痛みが出ない身体の状態(バランスが取れている状態)が、これからずっと持続させていくことなんて出来ないからです。

 

それが出来たら、私は魔法使いです。

治癒阻害因子(治りにくい生活環境)、損傷の状態(どれくらい傷んでるのか?どれくらいバランスが崩れているのか?)によっても回復の進捗状況は様々です。回復に向けて前進することはもちろん、状況(治癒阻害因子が多い、損傷状態がひどいなど)によっては後退することだってもちろんあります。

 

そういったものを素っ飛ばして『治す』ってことは出来ないんです。

 

つまり、自分と向き合っていかないと良くなっていかないのです。

私は『治っていくキッカケ』は最大限に提供いたしますが『治していく』のは患者さんご本人なのです。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です