シップはダメですか?
“痛いところは氷で冷やす”
当院ではこのように指導しています。時折患者さんから「シップではダメですか?」と聞かれますが「シップではダメです。」とはっきり回答します。
なぜシップではダメなのかと言うと“シップは冷たい感覚がするだけで実際熱を奪っているわけではない”からです。
どういうこと?と思われたかもしれませんが、シップが冷たいように感じるのは、メントールなど のひんやり感じる薬品が練り込まれているからで、実際に熱は取れていません。
ハッカの飴を舐め た時に口の中がひんやり感じるのと変わりがないということです。
今のシップには非ステロイド性抗炎症薬が練り込まれていますので一時的に痛みを和らげる効果がありますが、要するに“痛み止め”な ので、そのものが障害の治癒に役立つわけではありません。
また、氷の鎮痛効果と比較してもシップの 鎮痛効果は微々たるものです。
どうしてもシップをご希望でしたら貼る前に事前にハサミで穴を開けておいて通気性を良くした状態で貼ってみてください
その上から氷で熱取りしていただくと良いですね