痛みがきつい時【激烈の炎症期】はやめておきましょ!
体の痛み、症状が強い時は湯につかるのを避けましょう。
どの温泉に行っても、急性期は禁忌事項として書かれているはずです。
ただでさえ炎症して熱が旺盛なのに、さらに湯による熱エネルギーを与えてしまったら火に油を注ぐことになってしまいます。
シャワーで済ませましょう。風呂にはいると 痛みが一時的におさまるのは,痛みを感覚する痛覚(ツウカク)機能が鎮静化するためです。
温まってボーッとすると感覚が鈍くなりますよね?
それで痛みを感じるのも鈍くなってるだけです。
体が冷めてきた時、さらに痛みが増してしまうのでお気をつけて。
急性期にやってはいけないこと
糖分(炭水化物)摂取
必要以上に温める
お酒を飲む